ピンキーのつぶやき

ピンキーが好きなことを書いていきます

おすすめの副業は試験監督アルバイト!

資格試験など、我が家にはあまり関係のない行事ですが
旦那は感慨深く言いました。

「試験監督のアルバイトって時給がよかったよなぁ~」

 

資格試験の模様をテレビで見ていて
昔、アルバイトでやっていた試験監督の仕事を
思い出したようです。

 

資格試験ならまだしも、センター試験ともなると
一般人では試験監督をすることは
出来ないと思います。

しかし、アルバイトで出来る試験監督の
お仕事って意外と沢山あるんですよ。

 

試験監督って何をするの?

サラリーマンの副業としても大人気の
試験監督アルバイト。

なんせ高時給で、時間も短い仕事もあるからです。

 

でも現場監督なら聞いたことがありますが
試験監督って、いったいどんな仕事を
するのでしょうか?

試験監督アルバイトというのは、
検定試験や国家試験、大学入試や予備校の模試
TOEICや英検などの各種試験の会場に立ち会い
テストの案内や説明をしたり、公正な試験が
実施できるよう監督するお仕事です。

 

最近では、資格試験が増えたり
試験を受ける人も増えたので
需要もあるようです。

 

 

試験監督の具体的な仕事の内容は?

主な仕事の内容は、
試験会場の設営・受験受付
受験生の誘導・試験中の監督
試験の説明・試験用紙の配布
回収・試験会場の片付け
などです。

 

上記すべてのお仕事を、
一人で担当するわけではありません。
試験立会いの人と、試験運用補助の人など
担当がわかれていることが多いです。

 

事前に資料をもらったり、
当日の試験前に打ち合わせがあるので
初心者にも安心して出来る仕事です。


初心者には、比較的やさしい仕事が
任されるようです。

 


試験監督は誰でもできるの?

試験監督というと
きちんとした資格がないと
出来ないような印象がありますが
特別必要なスキルはありません。

 

旦那は特別な資格を持っていませんし
アルバイト会社に登録して
すぐに仕事をもらっていました。

 

求人サイトを見てみると
主婦やフリーター大歓迎と
書いてありますよ。

資格はそんなに重要ではありませんが
場所によっては立ちっぱなしの場合も
あるので体力はあるほうがいいです。

 

あとは、髭や茶髪はNGで
当日はスーツ着用になります。

誰でも出来る仕事なのですが
高時給なので競争率が激しいので
普段から求人情報のチェックは
しておきましょう。

 

基本的に仕事は、土日が中心なので
本業というよりも副業のイメージです。

 


旦那の体験談

うちの旦那も土日の休みを利用して
何度か試験監督アルバイトを
したことがあります。

資格試験の試験監督の仕事です。

ちなみに旦那がした仕事内容は
試験問題、解答用紙の配布
試験立会い
試験問題、解答用紙の回収
でした。

 

拘束時間は5~6時間でしたよ。

日給は1万円くらいだったので
高時給のアルバイトですよね。

 

旦那の感想は、仕事内容はハードではなく
試験の立会い時間は、退屈だったようです。

 

家の近くに県立高校があったので
そこで行われる試験には
必ず呼ばれていました。

登録して一度仕事をすると
かなりの確率で次の仕事の
案内がきます。

 

近くに、試験会場になるような学校や
施設がある場合は、仕事をもらいやすいです。

交通費は、日給込みで別途支給されない
こともあるようなので、要確認です。

 

試験監督アルバイトのお仕事は
誰でも出来るし、労働力のわりに
時給がいいのでとてもおいしいです。

旦那は今は、土日は仕事なので
試験監督のアルバイトはしていませんが
副業ならおすすめと言っていました。